カテゴリー別アーカイブ: 西部俊一
朝の発見
朝ウォーキングしていると、いろんな事を発見する。
 
例えば、ここ最近凄く増えたと思うのが「まいばすけっと」だ。
 
まいばす!といえばAEONグループの都市型小型食品スーパーマーケットである。
 
そもそもAEON(最初はエイオン?って読むのかと思った)といえばジャスコから15年位前に社名を変更した大手の流通グループで、最近ではイオンモール!などの大型ショッピングモールを展開しているはず。
 
そのAEON(イオン)の傘下にある「まいばすけっと(まいばす)」が最近なぜ?やたらと目に付くのか?
 
気になって調べてみたら
 
わかりましたよ︎その理由。
 
それは、高齢化社会に向けての対策〓️だったのです。
 
今後の高齢化社会問題を視野に入れた対策として、都市に住むお年寄りが歩いていける店作りを目指しているのだとか。
 
だからウォーキングしていて、たくさん目に付いたんだ
 
そこでまた新たな発見〓️
 
じゃーこれだけたくさんのコンビニがあるのに、競争になってしまうのでは?
 
そーなんですよね。
 
で、ここからは俺の推測。
 
たぶん、俺がイメージするコンビニは若者や、OL、有職主婦の為に手軽に食べれるレトルトやお弁当、電子レンジでチンして子供などに食べさせられる惣菜などに力を入れている気がする。
 
だから、コンビニ=若者
 
一方、「まいばす」は今の高齢者の方みたいに、昔から手作りで食事を作って来た方向けに、安くて新鮮な食材を安価で提供する!
 
だから、中高年=まいばす
 
みたいな明確な打ち出しで付加価値をつけて、差別化しているのではないだろーか。
 
それにしても、歩いていると発見が多くて楽しい